自立移行住宅 あーすろーど
「あーすろーど」ブログ
三宅さんに続き、本柳さん、和泉さん、緑川さん、入居していた全員が、本当の意味での自立をすることになりました。
2023-02-09
三宅さんが自立したあと、次々に、県営住宅(復興住宅)、市営住宅に全員が当選し、2月20日までには、引っ越しをして、自立することになりました。あっという間に、あれよあれよという間に決まりました。実際に、生活できるようになるには、トイレや風呂などの住宅改修がどうしても必要になります。何度も足を運んで、ご家族、相談員、住宅改修の担当の方と、話をしながら進めています。3人の皆さんは、前途洋々です。あるご家族が、一人暮らしが心配で心配で「大丈夫か」と聞くと、「自分の心配をしてください」と言われたと、笑っておられました。
あーすろーどに入居する前の1年間、そして入居されて2年の月日をILP(自立生活プログラム)やピア・カウンセリング等、入居者4人は、共に仲間として、歩み、学んできました。それが大きな力となってここまで来たと思います。自立生活事業部の担当が、自立に向けてのプログラムを企画し、継続してやってきたことが、今に繋がっていると思います。これから4人の方が地域で暮らしていく。そして、そのことがきっかけになってどんどん仲間が増えていくことでしょう。
担当の橋本理事から、4人の方に向けてお言葉をいただきました。「みなさんが、地域の中で、力強く歩み出すことは、とても素晴らしいことです。これからもご活躍されることを願っております。あいえるの会の一員として共に頑張っていきましょう!」
あーすろーどは、201~204号室の4室が空きになります。自立を目指す方々からのご相談をお待ちしています。平日は見学可能ですので、電話連絡の上、お出かけ下さい。
