本文へ移動

ヘルパー養成研修会

令和7年度 同行援護従業者養成研修会 開催のご案内

あいえるの会では、視覚障がい者ガイドヘルパー養成研修会(同行援護従業者養成研修会)を開催します。
視覚障がい者ガイドヘルパー(同行援護従業者)とは、視覚障がい者の方の外出時に付き添い、歩行の支援(手引き)と、目の代わりとなって情報をお伝えするヘルパーです。
高齢化社会に伴って、目の不自由な方も増えております。これから必要とされるお仕事かと思います。
ご関心のある方、ぜひお問合せください。

令和7年度 視覚障がい者ガイドヘルパー(同行援護従業者)養成研修会
日程 令和7年6月20日(金)9時15分~16時40分
        6月21日(土)9時30分~17時40分
        6月27日(金)9時15分~18時
        6月28日(土)9時20分~17時
   ※4日間の受講を持って修了となります
     詳細は下記の「開催要項」を参照してください
会場 6月20日、21日、28日:郡山市総合福祉センター(郡山市朝日一丁目29-9)
   6月27日:ミューカルがくと館(郡山市開成一丁目1-1)
対象 視覚障がい者の社会参加、自立支援に取り組む意欲のある18歳以上の方
   ★介護の資格はなくとも受講可能です!
定員 15名 (定員になり次第締め切りとなります)
   ※受付は5月20日からとなります。
受講料 20,000円 ※学生の方は減免あり
申込方法 お電話でお問合せの上、受講申込書(下記参照)に必要事項をご記入の上、
     下記までお申し込みください。
申込先 特定非営利活動法人あいえるの会
    〒963-8022 郡山市西ノ内二丁目11-15
    電話 024-954-5504/FAX 024-925-4558
    メール officeil@cronos.ocn.ne.jp
    (担当 岡部)


              一昨年の研修会の様子(開成山公園を手引きで歩く受講者)

重度訪問介護従業者養成研修会、随時開催しています!

 あいえるの会では、ヘルパー募集の一環として「重度訪問介護従業者養成研修会」を、毎月開催しています。
 「ヘルパーの資格を持っていないけど、障がい者を支援するヘルパーとして働きたい!」という方のために、最短だと、2日間で修了する研修となっています。
 研修日程は、皆さんとご相談の上、調整させていただくこともできますので、あいえるの会事務局へお問い合わせください。
 障がい者が地域で暮らすためには、皆さんの力が必要です
 ぜひお力をお貸しください!

<連絡先>
 特定非営利活動法人あいえるの会
 電話024-954-5504/FAX024-925-4558
 担当 岡部
 ※ホームページの問い合わせフォームからもお問い合わせいただけます。
 ※電話でのお問い合わせは、平日の日中(8時30分~17時30分)でお願いいたします。
 ※本研修は、介護保険のヘルパーとしては活動できません。
お申し込みは、あいえるの会までご連絡ください。(日程はご相談の上、調整可能です)
特定非営利活動法人
あいえるの会
〒963-8022
福島県郡山市西ノ内二丁目11-15
TEL.024-954-5504
FAX.024-925-4558
TOPへ戻る