本文へ移動

相談支援 オフィスIL

 地域で日常生活を営んでいくためには、様々な社会資源を活用していく必要があります。
 その為に、私たち相談員が必要な情報を提供します。
どこに相談したらいいかわからない時、どうぞお気軽にご相談ください。

相談支援

どんな事を相談できますか?

・在宅または外出の際の介助相談    
・障がい福祉のサービス利用     
・その他、困っている事

相談方法

まずは電話やメール等でこちらまでご連絡ください。
相談は、訪問・来所・電話・メール等でお伺いいたします。      
※相談は無料です。

業務内容

  • 障がい者相談支援事業(郡山市委託事業)
  • 指定特定相談支援・指定障がい児相談支援
  • 指定一般相談支援(地域移行・定着支援)
 

サービス等利用計画の作成

 障がい福祉サービスを利用されている方で、サービス等利用計画作成の支給決定を受けた方のサービス等利用計画を作成いたします。
一人一人に合った生活プランを一緒に考えていきます。
※当事業所では、質の高い相談支援提供体制確保の為、主任相談支援専門員養成研修を修了した相談支援専門員を1名配置しています。また、医療的ケアが必要な方や行動障害のある知的障がい者等に対して適切な計画相談支援を実施できるよう、それぞれ医療的ケア児等コーディネーター養成研修修了者1名と行動障害支援者養成研修(実践研修)修了者3名を配置しています。

ピアカウンセリング

 ピアとは、「仲間・同士」の意味です。
障がいを持っている仲間同士で話を聞き合い、自己選択、自己決定を支援することを目的としています。
※当事業所では、ピアサポート体制として障がい当事者相談員を配置しています。

相談員の活動紹介

郡山市基幹相談支援センター主催の相談支援従事者1年目研修に参加しました!(令和3年12月23日)

郡山市基幹相談支援センターで行っている1年目研修。今回は「アセスメントについて~点検しよう!入口の支援~」ということで、佐藤・富山が参加しました。だらだらなんとな~く終わるケース会議にならない為には、焦点を絞った主旨の説明をすることが大事! そうすれば参加者から有意義な意見をもらえる! その為のツールとして今回は「近藤式ケースレポート」を使ってプレゼンを行いました。1時間の会議であれば最初の説明は5分以内が望ましいとのことで、5分で相手に伝えるには丁寧なアセスメントの中から優先順位の高い情報を簡潔に伝える必要があり、大変でした。でも、きっと回数を重ねていくことで鍛えられていくのだと実感した私達…。新人相談員にとってはとてもありがたい学びの機会となりました。

お問い合わせ先

  自立生活センター オフィスIL
 
〒963-8022
福島県郡山市西ノ内二丁目11-15
 < TEL >  024-934-0118
 < FAX >    024-925-4558
 < E-mail >  ilnokai@sage.ocn.ne.jp 
 
営 業 日 時
 営業曜日
 月曜日~金曜日(12月29日~1月3日、祝日を除く)
 営業時間
8:30~17:30
※但し、緊急の場合は自動転送システムで24時間電話対応しています。
 
 
 

リンク集

行政・関連法令

福島県郡山市 委託相談支援事業所

特定非営利活動法人
あいえるの会
〒963-8022
福島県郡山市西ノ内二丁目11-15
TEL.024-954-5504
FAX.024-925-4558
TOPへ戻る