H28年8月5日(金)ミニトマト!②
笑顔で収穫(^^)
H28年8月5日(金)ミニトマト!
わーくに美味しそうなミニトマトができました(^^)
H28年7月4日(月)野菜収穫!①
おいしそうな野菜が獲れました!
H27年12月22日(火)シダックスにて忘年会を行いました①
H27年12月22日(火)シダックスにて忘年会を行いました②
H27年12月22日(火)シダックスにて忘年会を行いました③
H27年12月22日(火)シダックスにて忘年会を行いました④
H27年12月10日(木)きりたんぽ鍋を作って頂きました①
今年も東北住建の松谷様のご厚意により
絶品きりたんぽ鍋を作って頂きました(=゚ω゚)ノ
一つのテーブルで鍋を囲む、これぞ、冬の風物詩ですね‼
H27年12月10日(木)きりたんぽ鍋を作って頂きました②
お世話になっている方もお呼びして、
みんなでワイワイ美味しく頂きました
H27年12月10日(木)きりたんぽ鍋を作って頂きました③
お忙しい中、白石理事長も駆けつけて頂き
食事はみんなで楽しく談笑中~‼
H27年12月5日(土)~6日(日)障がい者作品展に出展しました
今年も郡山市主催の障がい者作品展に
日頃の活動で制作している製品や作品を展示しました
H27年11月13日(金)新蕎麦を打って頂きました①
打ちたて&茹でたてのお蕎麦は
やっぱり絶品ですねぇ~‼
H27年11月13日(金)新蕎麦を打って頂きました②
H27年10月16日(木)新潟へ里山アート見学に行って来ました①
H27年10月16日(木)新潟へ里山アート見学に行って来ました②
廃材の竹で作ったecoな灯篭☆
H27年10月16日(木)新潟へ里山アート見学に行って来ました③
夜にはソーラーライトでうっすら光が漏れ出ます☆
H27年10月16日(木)新潟へ里山アート見学に行って来ました④
雨男で知られる白石さんが居たけれども、
しっかり秋晴れで気持ちが良いぃ~ヽ(^o^)丿
H27年10月16日(木)新潟へ里山アート見学に行って来ました⑤
田んぼの中も乾いていたので入っちゃいました(笑)
H27年10月8日(木)新潟へ里山アート見学に行って来ました①
太陽の影が地面に映ってキレイな出来栄えになりました!(^O^)!
写真の中の竹灯篭も見付けられるかな?
H27年10月8日(木)新潟へ里山アート見学に行って来ました②
全員で集合写真だったのにぃ~(泣) あいにくの曇天(T_T)
H27年10月8日(木)新潟へ里山アート見学に行って来ました③
H君がみんなを撮影に挑戦!!
おやおや、ちょっぴりピントがズレちゃった(笑)
H27年10月8日(木)新潟へ里山アート見学に行って来ました④
H27年10月8日(木)新潟へ里山アート見学に行って来ました⑤
若者集合ぉ~!!ヽ(^o^)丿あれっ!?一人若くない?(笑)
H27年10月8日(木)新潟へ里山アート見学に行って来ました⑥
♡今年も打ち立てのお蕎麦と
新鮮なお野菜の天ぷらを頂きました♡
H27年10月8日(木)新潟へ里山アート見学に行って来ました⑦
美味しくて食べるのに夢中ぅ~(笑)
H27年10月8日(木)新潟へ里山アート見学に行って来ました⑧
こちらも黙々とお食事中(^^ゞ
H27年10月8日(木)新潟へ里山アート見学に行って来ました⑨
みんなでテーブルを囲んでの食事は、
美味しさもさらに倍増だね!!
H27年10月8日(木)新潟へ里山アート見学に行って来ました⑩
焼き立てのピザも出て来たぁ~!!
H27年10月8日(木)新潟へ里山アート見学に行って来ました⑪
一人で食べ過ぎ!?やらせ写真確定(笑)
H27年10月8日(木)新潟へ里山アート見学に行って来ました⑫
食後は美味しいコーヒーまで頂いちゃいました(笑)
H27年10月8日(木)新潟へ里山アート見学に行って来ました⑬
帰りには恒例の西会津の道の駅でお土産のお買い物ぉ~!(^o^)!
H27年10月1日(木) 大槻公園にて芋煮&BBQを行いました①
H27年10月1日(木) 大槻公園にて芋煮&BBQを行いました②
H27年10月1日(木) 大槻公園にて芋煮&BBQを行いました③
H27年10月1日(木) 大槻公園にて芋煮&BBQを行いました④
H27年10月1日(木) 大槻公園にて芋煮&BBQを行いました⑤
H27年10月1日(木) 大槻公園にて芋煮&BBQを行いました⑥
H27年10月1日(木) 大槻公園にて芋煮&BBQを行いました⑦
H27年10月1日(木) 大槻公園にて芋煮&BBQを行いました⑧
ソーセージが大好きだやぁ~(笑)
H27年10月1日(木) 大槻公園にて芋煮&BBQを行いました⑨
みんな集合、はい、チーズ!(^O^)!
H27年9月3日(木)発砲スチロール栽培のスイカを収穫しました①
サイズはちょっと小さいけれども、
しっかりと黒と緑のスイカ柄(笑)
H27年9月3日(木)発砲スチロール栽培のスイカを収穫しました②
パッカァ~んって割ったら、中身はしっかり真っ赤っか!!
糖度も満点で味もバッチリ美味しく頂けました。
H27年8月19日(水)流しそうめんを行いました①
H27年8月19日(水)流しそうめんを行いました②
わーくのプランターで育てた
茄子とピーマン、オクラの夏野菜!!
H27年8月19日(水)流しそうめんを行いました③
H27年8月19日(水)流しそうめんを行いました④
H27年8月19日(水)流しそうめんを行いました⑤
H27年8月19日(水)流しそうめんを行いました⑥
H27年8月19日(水)流しそうめんを行いました⑦
H27年8月19日(水)流しそうめんを行いました⑧
H27年8月19日(水)流しそうめんを行いました⑨
H27年8月19日(水)流しそうめんを行いました⑩
H27年8月19日(水)流しそうめんを行いました⑪
H27年8月19日(水)流しそうめんを行いました⑫
H27年8月19日(水)流しそうめんを行いました⑬
H27年8月19日(水)流しそうめんを行いました⑭
H27年8月19日(水)流しそうめんを行いました⑮
H27年8月19日(水)流しそうめんを行いました⑯
H27年8月19日(水)流しそうめんを行いました⑰
H27年8月19日(水)流しそうめんを行いました⑱
H27年8月6日(木)プラネタリウムを見て来ました①
H27年8月6日(木)プラネタリウムを見て来ました②
H27年8月6日(木)プラネタリウムを見て来ました③
H27年8月6日(木)プラネタリウムを見て来ました④