9月のネットワークは、担当の秋元さんと緑川さんを中心に、「ヘルパー募集の方法を考えよう」というものでした。
参加者からは、ヘルパー募集に関して様々な意見が出されました。以下にいくつか掲載します。
・ヘルパー募集のチラシを定期的に配布
・小学校訪問
・福祉系の専門学校やそれ以外の学校ともつながりを持っていく
・県外や海外からのヘルパー勧誘
・旅行ボランティアなどイベントと絡めて興味を持ってもらう などなど。
また、
・ヘルパーを募集するには、具体的な収入や働き方の目安が明記されているとよい
・登録ヘルパーでは移動時間や待機時間があると1日の収入は低い。何か保障があれば…
といった意見もありました。
たくさんの意見が出たので、これで終わらせるのではなく、実際に出来ることを実行していかなければならないと思っています。
「ヘルパー」というお仕事に少しでも興味のある方は、
こちらまでお気軽にお問合せください(^^)
あなたからのご連絡、お待ちしております!