福島県郡山市で地域で暮らす障がい者の生活全般を支援しています
特定非営利活動法人 あいえるの会
~ 誰もが等しく生きられる社会を目指して ~
トップページ
理事長あいさつ 2020
法人案内
交通アクセス
お問い合わせ
相談支援 オフィスIL
介助派遣 オフィスIL
生活介護 わーくIL
生活介護 たいむIL
生活介護 るーとIL
自立生活事業部
自立移行住宅 あーすろーど
法人活動
市民ネットワーク
ヘルパー養成研修会
採用情報
情報公開
サイトマップ
個人情報保護方針
特定非営利活動法人
あいえるの会
〒963-8022
福島県郡山市西ノ内二丁目11-15
TEL.024-921-3567
FAX.024-925-4558
0
4
0
5
8
4
あいえるの会法人本部
相談支援 オフィスIL
相談支援 オフィスIL
トップページ
>
相談支援 オフィスIL
地域で日常生活を営んでいくためには、様々な社会資源を活用していく必要があります。
その為に、私たち相談員が必要な情報を提供します。
どこに相談したらいいかわからない時、どうぞお気軽にご相談ください。
相談支援
相談支援
どんな事を相談できますか?
・在宅または外出の際の介助相談 ・障がい福祉のサービス利用
・施設利用等に関する相談 ・その他、困っている事
相談方法
まずは電話やメール等で
こちら
までご連絡ください。
相談は、訪問・来所・電話・メール等でお伺いいたします。 ※相談は無料です。
業務内容
指定特定相談支援
指定一般相談支援(郡山市委託事業)
指定地域相談支援
サービス等利用計画の作成
サービス等利用計画の作成
障がい福祉サービスを利用されている方で、サービス等利用計画作成の支給決定を受けた方のサービス等利用計画を作成いたします。
一人一人に合った生活プランを一緒に考えていきます。
ピアカウンセリング
ピアカウンセリング
ピアとは、「仲間・同士」の意味です。
障がいを持っている仲間同士で話を聞き合い、自己選択、自己決定を支援することを目的としています。
お問い合わせ先
お問い合わせ先
自立生活センター オフィスIL
〒963-8022
福島県郡山市西ノ内二丁目11-15
< TEL
>
024-934-0118
< FAX >
024-925-4558
< E-mail >
ilnokai@sage.ocn.ne.jp
営 業 日 時
営業曜日
月曜日~金曜日(12月29日~1月3日、その他、祝日を除く)
営業時間
8:30~17:30
※但し、緊急の場合は自動転送システムで24時間電話対応しています。
リンク集
リンク集
行政・関連法令
障害者総合支援法(障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律)
福島県 郡山市障がい福祉課
福島県郡山市 相談支援事業所
郡山市障害者福祉センター
コスモスクラブ
相談支援事業所 コンサル
相談支援事業所 ふっとわーく
相談支援事業所 ecco(エッコ)
http://aierunokai.com/
モバイルサイトにアクセス!
特定非営利活動法人 あいえるの会
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
理事長あいさつ 2020
|
法人案内
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
相談支援 オフィスIL
|
介助派遣 オフィスIL
|
生活介護 わーくIL
|
生活介護 たいむIL
|
生活介護 るーとIL
|
自立生活事業部
|
自立移行住宅 あーすろーど
|
法人活動
|
市民ネットワーク
|
ヘルパー養成研修会
|
採用情報
|
情報公開
|
サイトマップ
|
個人情報保護方針
|
<<特定非営利活動法人 あいえるの会>> 〒963-8022 福島県郡山市西ノ内二丁目11番15号 TEL:024-921-3567 FAX:024-925-4558
Copyright © 特定非営利活動法人 あいえるの会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン